導入効果 ~検索結果が数秒で表示されるように~
- ― 実際に導入されて、DataDeliveryは期待通りの働きをしていますか。
-
DataDeliveryそのもののエンドユーザからの反応はこれからです。
まずは電子帳簿として、税務担当者がメインに使っていくと思います。実際に使ってもらうと、従来経理システムで検索すると数分かかっていたものが、DataDeliveryでは数秒で結果が表示され、検索スピードが格段に速くなったことを実感できます。また、これまで各社のデータ閲覧は各社用IDでそれぞれ経理システムにログインする必要がありましたが、DataDeliveryでは、1つのIDで必要データを全て閲覧、検索できるようにしました。作業量が増加する決算時には、検索に関する効果はより強く体感できると確信しています。
それと、これまで様々なデータベースをみてきましたが、数億件というボリュームの割にハードディスク上に保管されているデータサイズは驚くほど小さいと感じます。数百GBあったデータサイズが数十分の一に圧縮されており、当面はサーバーのハードディスク容量を気にすることなく運用できそうです。
今後、グループ経理システムではDataDeliveryにデータを渡した後は直近のデータしか残さない形に運用を変更することで、経理システム自体のパフォーマンスも改善できそうです。
「DataDeliveryによってグループの課題解決に貢献できました」
西鉄情報システム 吉岡氏
スムーズな運用に向けて工夫したこと
- ― スムーズに運用を始めるために、どのような工夫をされましたか。
-
日々、グループ会社の会計仕訳は経理システムに送られてきますが、経理のオペレーションにあわせ、1カ月分たまった時点でDataDeliveryに取り込む仕組みにしています。またグループ各社の経理担当者にも協力していただき、所轄税務署への電子帳簿保存法の申請も稼働前に完了し、法規上の問題で利用できない事態を避けました。
- ― 販売代理店であるCDSテクノロジーの対応はいかがでしたか。
-
強いて言えば、CDSテクノロジー様は福岡に拠点をお持ちでないことが不安材料でした。しかし、電話やメールでのレスポンスもよく、距離を感じさせない対応をしてもらえたので、安心して任せることができました。
DataDeliveryの優れている点
- ― 実際に使用されてみて、DataDeliveryの優れている点があれば教えてください。
-
最も優れている点は、やはり、検索スピードの速さだと思います。大量のデータをコンパクトに格納でき、データ件数が多くなっても検索速度は落ちません。また、データベースの管理など特別なスキルが不要で、手間がかからず運用しやすい点も評価しています。
事例カタログダウンロード:こちらの記事のPDF版をダウンロードしてご覧いただくことができます。 資料請求フォーム
電子帳簿システム「DataDelivery」をご検討の方はこちら
03-5418-2377
受付時間 9時~17時30分/月~金(祝日、当社指定の休業日を除く)