セミナー詳細
日程 | 2024年7月1日(月)10:00~7月31日(水)17:00 |
---|---|
概要 | 改正電子帳簿保存法における電子取引データの保存義務化が開始され、まもなく半年間が経過します。 税務関連業務の生産性向上やテレワークの推進等を目的として施行されましたが、法改正のために新たな業務負担が増えたと感じられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、本セミナーでは税理士法人 山田&パートナーズ様より電子帳簿保存法の要件や税務ガバナンスかの観点から解説いただくと共に、アライズイノベーション様から高精度に文字を読み取るAI-OCRツールのAIRead、ソルパック様から全体のソリューションイメージやETL機能を含むファイル転送ツールであるGoAnywhere MFTをご紹介いただきます。 また、JFEシステムズからは電子帳簿保存法対応における段階的な取り組みや導入事例についてご説明します。 是非とも、皆様のお申込みをお待ちしております。 ※本セミナーは6月7日に開催したセミナーの再配信となります。 ※視聴用URLはお申し込み後、担当者より送付いたします。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象者 | 経理・財務部、販売・購買部、情報システム部 ※競合会社様のお申し込みはお断りする場合がございます。 |
視聴方法 | オンデマンド配信になります。リアルタイム配信ではありません。 動画配信プラットフォーム「Vimeo」を使用してのご視聴となります。 下記視聴お試し動画でプレーヤーの動作確認が可能です。 https://landing.jfe-systems.com/vimeotest |
お申込み締め切り | 7月31日(水)12:00まで |
主催 | JFEシステムズ株式会社 |
共催 | アライズイノベーション株式会社 株式会社ソルパック 税理士法人 山田&パートナーズ |
セミナープログラム |
セッション1『電子帳簿保存法-1.0を打ち破れ、実務の改善を目指すソリューションとは』
株式会社ソルパック セッション2『電帳法対応と税務ガバナンス』電子取引データの保存について、2024年から具体的な実務対応が始まっておりますが、「想定通りに運用が進まない」「そもそも実務対応を始めることができていない」という声を多く耳にします。
税理士法人 山田&パートナーズ セッション3『AI-OCRで業務効率化を実現!~今だからこそ実施したい電帳法対応~』電子帳簿保存法に対応するため、人海戦術で何とか業務を回しているものの、以前よりも業務効率が下がってしまった…そんなお声を多くいただいています。
アライズイノベーション株式会社 セッション4『電子帳簿システムDataDeliveryによるご提案、導入事例紹介 ~蓄積されたデータの利活用へ~』弊社では、電子帳簿保存法に準拠するための様々な支援を行ってきました。
JFEシステムズ株式会社 セッション5『DX推進のカギはデータ連携に有り!電子帳簿とシステムを繋ぐMFTソリューション』電子帳簿保存法は、電子化された帳簿、関連データ、帳簿保存システム、業務アプリケーションなど様々なシステムと連携を取ることが必要となります。
株式会社ソルパック セッション6『税理士法人 山田&パートナーズ Q&A』※本セミナーは6月7日に開催したセミナーの再配信となります。申込フォームご記入時および動画ご視聴中にご質問は受け付けておりません。ご了承ください。 |
※ プログラム内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
電子帳簿システム「DataDelivery」をご検討の方はこちら
03-5418-2377
受付時間 9時~17時30分/月~金(祝日、当社指定の休業日を除く)