セミナー詳細
日程 | 2022年11月29日(火)10:00~11:45 ※本セミナーは終了いたしました。 |
---|---|
概要 | 電子取引の書面保存廃止については、EDI取引、インターネット、メールなどの様々な通信手段に加えて、対象帳票も取引に関する見積書、注文書、請求書やこれらに準ずる書類など幅広く定義されています。 これらの対象を効率的に対応するには法対応を目的にするのではなく、業務効率化に主眼を置いて、業務フローの見直しも同時に行うのが最適です。 そこで、本セミナーでは、紙による申請、承認、決裁業務をそのまま電子化するためのワークフローシステムとしてリリースされている「Create!Webフロー」のメーカーであるインフォテック様と本システムの構築実績が豊富なピコシステム様からもご講演いただきます。 今後の宥恕期間を見据えて、業務効率化を図れる恒久的な対応を図るシステム像について、ご提案いたします。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象者 | 経理・財務部、販売・購買部、情報システム部の部門責任者及び担当者 ※競合会社様のお申し込みはお断りする場合がございます。 |
視聴方法 | Zoomウェビナーでのご視聴となります。 ブラウザ、または、Zoomアプリからご視聴いただけます。 事前に接続確認をされたい方は、以下のURLをご利用ください。 http://zoom.us/test ※ZoomサイトのFAQ「テストミーティングに参加するには」 に詳しい情報がございます。 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083 |
お申込み締め切り | 11月25日(金)17時まで |
主催 | JFEシステムズ株式会社 |
共催 | ピコシステム株式会社 インフォテック株式会社 |
セミナープログラム |
セッション1『ご挨拶』(10分)会社ご紹介、3社協業について JFEシステムズ株式会社 セッション2『電子帳簿システムの導入と合わせ、ワークフローシステムの導入でさらなるメリット』(40分)帳簿書類の発行や受領には、社内における申請や承認の手続きが必要となるケースが多くあると思います。電子帳簿システムの導入と合わせ、これら社内の申請・承認業務もシステム化を行うことで、さらなる効率化が目指せるのではないでしょうか。社内の申請承認業務の電子化が可能なワークフローシステムCreate!Webフローを製品のデモンストレーションを含めわかりやすくご紹介いたします。 インフォテック株式会社 セッション3『電子帳簿システム「DataDelivery」で実現できる統合管理』(40分)宥恕期限内における対応を見据えて、段階的かつ計画的な対応をすることにより、本質的な業務改善が期待できます。そこで、今回は電子帳簿保存法に関する帳簿・電子取引・スキャナ・書類控えに対応しております電子帳簿システム(DataDelivery)のご紹介と具体的な導入事例についてわかりやすくご紹介いたします。 JFEシステムズ株式会社 セッション4『Create!Webフロー、DataDelivery導入、構築事例のご紹介』(15分)Create!Webフロー、DataDeliveryそれぞれ2つの商品の販売パートナーとしてお客様の課題や導入効果を交え、それぞれの製品の導入、構築事例をご紹介いたします。また2製品の連携方法についても解説します。 ピコシステム株式会社 |
※ プログラム内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
電子帳簿システム「DataDelivery」をご検討の方はこちら
03-5418-2377
受付時間 9時~17時30分/月~金(祝日、当社指定の休業日を除く)