セミナー詳細
日程 | 2022年10月28日(金)13:00~14:50 ※本セミナーは終了いたしました。 |
---|---|
概要 | 宥恕措置期間における取組み期限が迫ってきており、いよいよ本格的な検討が必要となってきました。 検討の取組み開始に伴い、適正な電帳法への法令対応が求められる他、電子化における対象書類の棚卸や優先度付け、業務負荷を抑えた継続可能なシステム対応が必要です。 本セミナーでは、税理士法人である山田&パートナーズから改正電帳法の内容について正確な情報をお届けいただく共に、さらに電帳法とセットで検討する機会が多いインボイス制度にも触れながら解説をいたします。 また、電子帳簿保存法対応における具体的ソリューションや導入事例をご紹介させていただき、企業様の最適なペーパーレス対応を推進します。 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
対象者 | 経理・財務部、販売・購買部ご担当者様 ※競合会社様のお申し込みはお断りする場合がございます。 |
視聴方法 | Zoomウェビナーでのご視聴となります。 ブラウザ、または、Zoomアプリからご視聴いただけます。 事前に接続確認をされたい方は、以下のURLをご利用ください。 http://zoom.us/test ※ZoomサイトのFAQ「ミーティングに参加する前にテストするにはどうすればよいですか?」 に詳しい情報がございます。 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083 |
申込期限 | 10月26日(水)17時まで |
主催 | JFEシステムズ株式会社 |
共催 | 税理士法人山田&パートナーズ |
セミナープログラム |
セッション1『これからの電帳法対応における勘所とは
|
※ プログラム内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
電子帳簿システム「DataDelivery」をご検討の方はこちら
03-5418-2377
受付時間 9時~17時30分/月~金(祝日、当社指定の休業日を除く)